兵庫県には自然豊かな場所がたくさん存在しています。例えば、兵庫県の南側は神戸市があり、神戸市にはたくさんの自然があります。人工的な建物も多いですが、六甲山を始めとする自然がたくさん残されており、野生動物に出会うこともあるかもしれません。一方で、兵庫県の北側に関しても非常に風光明媚な場所が少なくありません。この地域は人間があまり住んでいないことに加えて、観光客もそこまで多くないことから多くの自然が残されています。知る人ぞ知る場所と言えるかもしれません。もちろん地元の人や兵庫県の人は知っているかもしれませんが、わざわざ九州地方や関東地方あるいは東北地方などからこの地域に行く人は少ないです。

やはり兵庫県のイメージは南にある神戸屋姫路のイメージが強いため、仕方がないことかもしれません。では、兵庫県の北にどのようなものがあるかと言えば岡見公園と呼ばれるところがあります。この女将公園と言うのはかすみ海岸のところであり、海水浴などができるのが特徴です。公園といっても芝生が入り巡らされているわけではなく、自然豊かな海岸がそこに広がっています。石の灯籠屋松などが植えられており、時代を感じずに干渉することができるかもしれません。つまりこの地域は、100年前の風景とほとんど違いがないといえます。
おかみこうえんがある場所は兵庫県香住町と呼ばれるところで、香住 海岸などが有名な場所になります。香住 観光をする場合には、ぜひいちど行っておきたいところかもしれません。兵庫県の海と言えばイメージがわかないかもしれませんが瀬戸内海と日本海では大きく違いがあります。冬になるとさすがに観光するような場所とは違いますが、もちろん冬のこの地域も非常に魅力的といえます。ただその一方で、冬場は非常に寒いため雪が降ることも多く、それなりの対策をしていかなければ風邪をひいてしまう可能性があるわけです。
兵庫県香美町は、展望スポットもありますので、いちど展望スポットに登ってみると良いでしょう。昔はそれより高いところに余部鉄橋があり、現在でも橋はありますが正確に言えばコンクリート橋と呼ばれるものになっています。ですが、その風景は圧巻でしょう。これは鉄橋に登らなくても、天望スポットから眺めることができるはずです。
冬場などは、空が非常に澄んでいるため香住天文台から美しい空を眺めることができます。それ以外にも、公園の中にある石灯籠は魅力的な雰囲気を漂わせていますので、写真をとってみても良いかもしれません。
岡見亭と呼ばれるところもありますので、いちど行ってみるのも良いといえます。白石島は少し離れたところにあります。