兵庫県には日本海に面した香美町という港町があります。ここでは、香住ガニが有名であり、2022年は9月1日には香住 ガニ 解禁となりました。そして、今年の香住ガニの水揚げ解禁を記念し、9月1日から香住ガニランチフェアを地元の飲食店や道の駅 あまるべで開催しています。香住漁港で水揚げされたての新鮮なものを使った香住 カニ ランチを楽しむことが可能です。開催期間と実施店舗をしっかりチェックして、美味しい香住 カニ ランチを食べにいきませんか?

まず、こちらの香住ガニランチフェアの開催期間は2022年9月1日から2023年5月31日までとなっています。実施店舗は9店舗あり、それぞれのお店ではすべて違うオリジナルランチメニューを楽しめます。メニューはこちら。
- 三七十鮨は「カニカニカーニバル丼」
- かに八代れんが亭では「丸ごと香住蟹」
- カニ工房まるやでは「マルヤ丼」
- Grill Kitchen TEEDAでは「香住カニボナーラ」
- 旬彩dining膳では「香住ガニ天丼」
- 中華料理白龍では「かにみそ担々麵」
- KAN-ICHIは「うんめぇベニのグラ3鍋」
- 入船食堂は「かにうどん」
- 道の駅 あまるべでは「香住ガニバーガー」
こちらのメニューを見てもらうと分かるように、和風や洋風、中華などの様々なジャンルで香住ガニを食べることが可能です。お店によって料理のジャンルは様々ですが、いずれも絶品ランチメニューであることには間違いがないと言えます。また、開催期間も長いので一つのお店だけでなく全部食べにいきたいですよね。
香住ガニの水揚げを楽しみにしている人は、この地域に住む人だけではありません。他の地域に住んでいるカニ好きからも評判が高く、水揚げの時期や限定メニューが提供される時期には遠方から香美町を訪れる人も少なくないです。今回の期間も多くの人が香住ガニを楽しむためにやって来ることが予想できます。実施期間が長いですが、絶品ランチメニューを食べれなかったとならない為にも、ぜひお早めに香美町に足を運んで下さいね。
絶対に食べ逃したくない人や全メニューを制覇したいと考えている人は、早めにランチフェアに参加することがおすすめです!もちろんお店により異なりますが、1日に提供できる数には限りがあるため、タイミングが悪ければ来店しても売り切れの可能性もあるでしょう。香住ガニはとても人気です!食べ逃してしまうことがないようにしてくださいね。